日帰りで通って頂いて、当施設に短時間介護を依頼するサービスです
身体を動かすことや、仲間ができる社交の場を提供しすることで気分のリフレッシュを図り、閉じこもりを防止、孤独の解消や、ストレスの軽減、精神面での維持向上を図ります。また毎日介護を行っている家族の負担軽減も大きな役割となっています。
サービス内容
看護、医学的管理下での介護、機能訓練等の必要な医療、日常生活上のお世話を行います。
ご契約者に対する具体的なサービス内容やサービス提供方針については、入所後作成する「施設サービス計画(ケアプラン)」に定めます。
当施設が提供するサービスには二種類のケースがあります。
1.利用料金が介護保険から給付される場合 給付対象
2.利用料金の全額をご契約者にご負担頂く場合 給付対象外
介護保険の給付対象サービス
以下のサービスについては、利用料金の大部分(通常9割)が介護保険から給付されます。
食事 給付対象
当施設では、栄養士(管理栄養士)の立てる献立表により、栄養並びにご契約者の身体の状況および嗜好を考慮した食事を提供します。
ご契約者の自立支援のため離床して食堂にて食事をとっていただくことを原則としています。
(食事時間) 12:00~13:00
入浴 給付対象
源泉かけ流しの天然温泉に入浴することができます。車いすの方でも機械浴槽を使用して入浴することができます。
排せつ 給付対象
排せつの自立を促すため、ご契約者の身体能力を最大限活用した援助を行います。
機能訓練・健康管理 給付対象
機能訓練指導員により、ご契約者の心身等の状況において、日常生活を送るのに必要な機能の回復またはその減退を防止するための訓練を施します。
医師や看護職員が健康管理を行います。
介護保険の給付対象外サービス
介護保険給付の支給限度額を超えるサービス
介護保険給付の支給限度額を超えてサービスを利用される場合は、サービス利用料金の金額がご契約者の負担となります。
レクリエーション、クラブ活動 給付対象外
ご契約者の希望によりレクリエーションやクラブ活動に参加して頂くことができます。
利用料金:材料代等の実費を頂く場合があります。
利用料金のお支払方法
料金・費用は、1月ごとに月末締めで、翌月10日ごろまでに請求いたしますので、請求書が届いた、次の利用の際、センターに現金で支払うか。または翌月末日まに、指定口座への振込みなど、利用者の方の、ご都合の良い方法でお支払いください。
配置職員
ソーシャルワーカー |
|
|
---|---|---|
介護職員(ケアワーカー等) | ご契約者の日常生活上の介護並びに健康保持のための相談・助言等を行います。ケアワーカー4名(介護福祉士1名)を配置しています。 | |
看護職員 | 主に、ご契約者のバイタルチェック、健康管理や療養上の世話を行いますが、日常生活上の介護、介助なども行います。1名の看護職員が勤務します。 | |
運転手 | 大型免許もしくは中型免許(限定解除)を持つ職員が行います。 |
運営推進会議の議事録
6ヶ月に1回行っている緑風園通所介護事業所の運営推進会議の議事録を公開します。
・第9回 運営推進会議 議事録(令和 2年10月29日開催)
・第8回 運営推進会議 議事録(令和 2年 4月30日開催)
・第7回 運営推進会議 議事録(令和 元年10月25日開催)
・第6回 運営推進会議 議事録(平成31年 4月25日開催)
・第5回 運営推進会議 議事録(平成30年10月25日開催)
・第4回 運営推進会議 議事録(平成30年 4月26日開催)
・第3回 運営推進会議 議事録(平成29年10月26日開催)
・第2回 運営推進会議 議事録(平成29年 4月20日開催)
・第1回 運営推進会議 議事録(平成28年10月18日開催)