特別養護老人ホーム 緑風園 | 北海道登別市の介護老人福祉施設、地域密着型通所介護、居宅介護支援事業所
  • 施設案内
  • 緑風園について
  • 開設40周年記念事業
  • ニナルカの里
  • サービス
    • 入所サービス
    • ショートステイ
    • デイサービス
    • 居宅介護支援事業
  • 入所申込方法
  • 採用情報
  • 各種情報
    • 看取り介護
    • 指針・報告書
    • 各種資料の閲覧
    • 個人情報保護方針

ニナルカの里

レクリエーションを行いました

2023年4月27日2023年5月2日 コメントする ニナルカの里

ユニット内でレクリエーションとしてシーツを使ったボール運びや、色紙で桜の花を作り観葉植物に飾り付けシダレザクラを作成しました。

続きを読む


春の寿司の日

2023年4月21日2023年5月2日 コメントする ニナルカの里

4月21日の昼食にはお寿司が提供されました。大きな行事や外出、ご家族との外食も制限されている中「久しぶりのお寿司だね。美味しいね!」と皆さんとても喜ばれておりました。

続きを読む


認知症カフェKunaw(クナウ)開催

2023年4月20日2023年5月2日 コメントする ニナルカの里

4月19日(水)にニナルカの里の地域交流スペースにおきまして、認知症カフェKunaw(クナウ)が開催されました。 三愛病院医療福祉相談室と登別市地域包括支援センターが中心となり関連施設が協力のもと、毎月第1・第3水曜日に […]

続きを読む


ひな人形を飾りました

2023年3月6日2023年3月31日 コメントする ニナルカの里

3月に入り2階と3階でひな人形を飾りました。 お道具の位置など入居者の皆さんに教えてもらいながら何とか飾り付けをし、その後記念写真を撮りました。 また、ユニットではひなまつりの作品作りも行いました。

続きを読む


節分:豆まきをおこないました!

2023年2月3日2023年3月10日 コメントする ニナルカの里

今年も節分行事の、成田山龍泉寺によるご祈祷とお祓いは、新型コロナウイルス感染防止のため見送り、職員と入居者の皆さんで節分豆まきを行いました。鬼が登場すると「鬼は外~!」と紙を丸めた玉を豆に見立て、笑顔で鬼にぶつけていまし […]

続きを読む


年取りの宴・新年会

2023年1月27日2023年1月31日 コメントする ニナルカの里

昨年12月31日(土)の昼食は「年取り弁当」が提供されました。 また、1月24日(火)は、新年会として、お寿司・いなり寿司・天ぷら盛り合わせのメニューでした。 ユニットごとに新年会を行い、入居者の皆さん笑顔で食べておられ […]

続きを読む


レクリエーション活動

2023年1月20日2023年1月31日 コメントする ニナルカの里

レクリエーション大会で魚釣りと果物狩りを行いました。得点を競うため皆さん真剣に取り組まれていました。

続きを読む


クリスマス会

2022年12月26日2023年1月31日 コメントする ニナルカの里

12月にクリスマス会を行いました。サンタとトナカイがそりを引き、皆さんへプレゼントを配りに来ました。クリスマスケーキとシャンメリーで乾杯し、皆さんと楽しいひと時を過ごしました。

続きを読む


消防避難訓練(夜間想定)

2022年12月19日2022年12月28日 コメントする ニナルカの里

12月16日(金)に消防避難訓練を行いました。 施設では年に2回の避難訓練が義務付けられており、今回は夜間想定での訓練を実施しました。 登別市消防の立会いのもと、入居者様、職員共に真剣に万が一の災害に対応できるよう取り組 […]

続きを読む


もちつき会

2022年12月9日2022年12月28日 コメントする ニナルカの里

12月8日(木)に餅つきを行いました。 今年も新型コロナウイルス感染防止の為、ボランティアの受け入れは行わず、職員と入居者様だけで実施しました。 「もっと腰を入れて!」「杵の重さで下すんだ」などワッショイ!の掛け声ととも […]

続きを読む


おやつレクとひなりんカフェ

2022年11月30日2022年12月1日 コメントする ニナルカの里

3階ユニットでおやつレクと、2階ユニットでは今月も「ひなりんカフェ」を開催しました。3階では一緒に茶巾包みを作り、ひなりんカフェでは紅葉の映像を見ながらカフェを楽しみました。

続きを読む


お鍋を皆で食べました!

2022年11月28日2022年12月1日 コメントする ニナルカの里

季節が冬に向かい寒さも厳しくなってきましたので、昼食にお鍋をみんなで食べました。 今回は各ユニットでそれぞれ鍋を煮て、出来立てを「温かくておいしいねぇ」と喜ばれておりました。  

続きを読む


お寿司の日

2022年11月24日2022年12月1日 コメントする ニナルカの里

11月22日(火)の昼食はお寿司の日でした。 久しぶりのお寿司に皆さん「やっぱりお寿司は美味しいねぇ」と笑顔で召し上がられておりました。 早く新型コロナが落ち着いて、外出行事でお寿司を食べに行けるようになるといいですね。

続きを読む


秋のレクリエーション大会を開催しました

2022年10月24日2022年10月28日 コメントする ニナルカの里

新型コロナの感染防止の為、ボランティアを招いての余興や行事が開催できない中、レクリエーション大会を開催しました。1階のラウンジで、玉入れやボール送りなど、ユニット対抗でゲームを行いました。皆さん真剣に、また笑顔で楽しまれ […]

続きを読む


ひなりんカフェを行いました

2022年10月21日2022年10月28日 コメントする ニナルカの里

ひなげしとりんどうユニット合同で、「ひなりんカフェ」を行いました。ラウンジで抹茶ラテやココア、カフェオレを提供し、コーヒ―ゼリーを頂きました。いつもと違う雰囲気を楽しまれていました。

続きを読む


紅葉巡りに行ってきました

2022年10月19日2022年10月28日 コメントする ニナルカの里

朝晩の冷え込みが厳しくなり、紅葉も見ごろとなりましたので、少人数ごとに紅葉を見にドライブに出かけました!登別温泉の紅葉が鮮やかに色付き、「きれいだねぇ」と皆さん大変喜ばれておりました。久々のドライブに車内でも楽しまれてい […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿
検索:

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年10月

メタ

  • ログイン

〒059-0463 北海道登別市中登別町253番地7
TEL 0143-84-3033  FAX 0143-84-3309

© 2025 緑風園 All rights reserved